minazukimay

AWS

AWS Foundational 認定試験の再受験無料

【ラストチャンス】再受験無料キャンペーン▶ まもなく終了します!2 月 15 日までに #AWS認定 受験 → 不合格でも、3 月 31 日まで再受験は無料。AWS 認定の Foundational レベルが対象です。キャンペーンページから...
IT

NURO光申し込んでみた

NURO光申し込んでみた。実際に導入できるかはまだわからないけど申し込まなきゃ始まらない。それと「NURO光 SAFE」という謎のものが申し込んだ扱いになってた。?セキュリティサービスかな。NURO 光 Safe とはNURO 光 Safe...
IT

サブ回線用にpovo契約した

povoの方が維持費安くね?といことで、UQ Mobileから乗り換えたよ。UQも180日以上は契約してたし、同じAU陣営だし短期扱いにはならんだろと思う。
IT

サブ回線はUQよりpovoの方が安くね?

メインはドコモ回線だけど、ドコモが通じない時用にUQモバイルを契約しています。なんだかんだで付き3300円位行くことが多いのだけど基本的に待ち受けだけでいいんだよね。光回線調べてる最中での副次的情報なのだけどpovoって基本料金0円からでい...
IT

古いマンションでネットを高速化する方法

VDSLのままでも高速化はできる手法はある。とはいっても、日本だとマイナーすぎてau光くらいしか対応はしてないらしい。日本が飛び越してしまった技術? メタル線で高速通信を実現する「G.hn」へ至る道(その1)マンション タイプG:auひかり...
IT

光回線を変えるか?

インターネット環境に必須の光回線。ここ数年はhome5Gのような無線型も増えたけど安定性なら実線一択。というか、上りが無線式は遅すぎんなんだよな。今現在はドコモ光を使ってる。今90ヶ月らしい。ただ、VDSLからの引き継ぎなのでMAX100M...
IT

ノジマがVAIOを買収・・・完了してた

ノジマがVAIOを買収をする?VAIO株式会社の株主に関するお知らせノジマが112億円で買うVAIO、実際の価値は?「オワコンなのに、なんで?」ノジマがVAIOを買収する超合理的な理由ノジマがVAIOを買収の記事を書こうとして、そのまま忘れ...
IT

再起動不要?マイクロソフトが「Windows Hotpatch」発表

Microsoft Ignite 2024でWindows Hotpatchなるものが発表された模様です。Windows Hotpatchは、Windowsの再起動を必要とせずに重要なセキュリティ更新プログラムを提供できる新機能。システム管...
IT

iPadの今のバッテリー最大容量を確認する方法

iphoneなら設定>バッテリー>バッテリーの状態と充電で簡単に確認出来る最大容量。iPadで確認しようとすると、この項目がないのですよね。では、どうやって確認するのかというと・・・Appleの公式サポートを利用します。うん、独力じゃ無理な...
IT

ネットラジオ録音

ネット聴けるラジオ。アーカイブもあるけど、大体は期間限定。なので、後で聞き返したい場合は録音しておく必要がある。※録音した物は自分が聞く以外は利用しないこと。Windowsの昨日でも出来るけど、専用ソフトがあるみたいだから試してみようかな。...