-
-
再び学校で夜を明かします。何回目?
2005/7/15 自動車
友達がIEに愛想尽かしてSleipnir(スレイプニール/スレイプニル)に乗り換えていました。 ちなみにSleipnir2もあります。 かくゆう私もFireFoxに乗り換えて結構経ちます。 すこしずつ ...
-
-
流体試験2回目
2005/7/11 ドイツ語 自動車
前回よりはまし。 でも、合格点かはあやしい。 ドイツ語初級会話はもう出席日数たりないから諦めた。 卒業には関係ないし。 かなり情け無いけど・・・ 自動車教習。 坂道発進と後退は一発クリア~
-
-
風邪ひきました
夏風邪をひきました。 おかげで今日(金曜)の研究発表は欠席です。 ついでに寝ていたのでねたもないです。 健康にはお気をつけください。
-
-
今日は七夕
2005/7/7 仙台 平塚
海洋物理の授業。 遅刻しそうだったのでものすごい勢いで自転車飛ばしていきました。 そうしたら休講でした。 なんだかな~ 清水は七夕祭り一色です。 日本三大七夕祭は平塚・仙台・清水でいいんだっけ? ちょ ...
-
-
実技は順調?
2005/7/6
今日までで4時間の実技。 はんこは7個だっけ? とりあえず次から坂道発進と後退になります。 早いのか遅いのか・・・ これから2週間、すごいスケジュールになっている。 体もつかなぁ? ファミ通ってTVC ...
-
-
教習
2005/7/5 自動車
学校のことはまあ置いといて。 (ねたが無かった) 自動車教習は実技を行うはずだったのですが・・・ 時間的に間に合いませんでした。 おまけに混んできたし。 サマースクールが入ってきたらしい。
-
-
流体試験
2005/7/4
流体力学の試験です。 流体力学の試験は最小3回、最大4回(4かいめは追試?)あって、 それにレポートが2回できまります。 レポートは最低なのは目に見えているので試験しだいです。 その1回目。 60点い ...
-
-
はじめての運転
2005/7/2
今日ははじめての実技。つまり運転に挑戦です。 右手がまだ痛いけど・・・ とりあえず、乗り降りや各種機器の位置関係は問題なし。 一回、ウインカーの左右を間違えたけど。 ハンドル操作の方法は問題なし。 で ...
-
-
厄日
2005/7/1
今日は2回も自転車でこけました。 1回目はちょっと余所見を(自転車のかごがずれた)していたら車と接触しかけて電柱へ。 2回目はいきなり前輪がロックされて前のめりに。こちらは理由不明。 おかげで右半身を ...